ラベル 葉山・逗子情報。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 葉山・逗子情報。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

12月 02, 2013

福来満さんのニラたま丼。



夜の残業中にはお腹がすくもので、

ついつい食べ物ネタを思い出してしまいます。



ということで、

先月のとある日に食べた逗子の福来満さんの「丼」。



ニラたま丼。

いつもながら僕は大盛りを注文。



これはまたこれで、僕は好きかも…




10月 18, 2013

福来満さんのカレー。



ただいま残業中。


こんな時間に…というか夕飯も食べないでこんな時間になってしまったからこそ、

お腹がすいてついつい昨日のお昼ご飯を思い出してしまいました。



逗子の福来満さんのカレー!
(いつもながら、僕は大盛りです)

初めて食べたけど、ほんとおいしかったなぁ。



また食べたい一品でした…




7月 08, 2013

めしやっちゃん。


一昨日行って来た逗子マリーナのお散歩。

そして、そのあとで行って来た『めしやっちゃん』。



お手頃価格で美味しい海の幸。

店内もきれいで雰囲気もよく、ファミリーで利用しやすいお店かもしれません。



僕は、アジフライとシラスの定食を頂きました。



美味しかったですよ…



7月 07, 2013

海開き。


昨日は葉山の海開き!

待ちに待った『夏』がやってきました。


長いようで、実はあっという間に過ぎていく『夏』。

暑さに負けず、今年も全力で楽しみます。



そんな海開きの昨日の僕はといいますと、

現場や見積作業などの仕事を頑張って、夕方ちょっと早めに仕事を終えて、

遊びに来ていた妻の友人の行ってみたいというリクエストで…






行ってきました、『逗子マリーナ』へ。

実は、葉山に越してきて10年以上経ちますが、『逗子マリーナ』の中に入るのは初めて。

何度も前を通り掛かってはいるだけに、不思議な感じ。

少し風が強かったですが、のんびりお散歩を楽しんできました。






そして、夜は一人で海の家へ。




毎年お世話になっている『LAH BEACH』さん。

21時からという遅めの時間をカウンターでゆっくりすごしてきました。

途中からは、僕と同じようにふらっと立ち寄った友人との楽しい会話で盛り上がり、素敵な海開きの一日を満喫しました。





さぁ、これから9/7・8の森戸神社祭礼のお神輿まで、『夏』を楽しみますよぉ…




5月 13, 2013

第21回 葉山芸術祭 青空アート市。


昨日は葉山芸術際の最終日。

森山神社の場所を借りて開催されている『青空アート市』に行ってきました。



お天気もよくここちいい日射しを感じながらの、家族でのお出かけです。



10:00からということで早めに行きたいと思いつつ、ちょっと遅れて11:00頃に到着。

もう既にたくさんの人が集まっていました。








昨日と一昨日と2日間開催の『青空アート市』。

一昨日はお天気に恵まれなかったので、今日遊びに行った人が多かったのかも。


まぁとにかく混んでいた中をうろちょろしながら、いろいろなお店を覗きながら、

楽しい時間をすごしてきました。







そして、昨日の僕のお買い物。


座面がリメイクされたピアノの椅子です。

くるくる回すと、上がったり下がったりと懐かしい動き。



娘たちも喜んでくれたし、よかったよかった…






4月 26, 2013

和賀江島。


今日の午前中は、七里ケ浜の現場・佐助のお客さまのお打合せ・小坪のお客さまのお打合せと、ちょっと忙しいスケジュール。


午前中のお打合せを終えて、せっかくなので小坪から海を眺めてみるとすごく潮が引いていました…





あらわれていたのは和賀江島の石積みです。



僕はたまたまのタイミングで居合わせたよう。

というのも、夕方また134を通って見てみたら既に和賀江島は海の中に潜ってしまっていましたからね。



でもみなさん知っているんですね。

ご近所の方たちなのか、たくさんの人たちが石積みの上で何やら採っていましたよ…





4月 10, 2013

Match Point のチキンカレー。


今日のランチはチキンカレー!

逗子のマッチポイントさんへ。


やっぱり、このとろっととろける大きなチキンが入っているカレーは美味しい。

満足感たっぷりです。


まぁ、いつもながら大盛りにして頂いておりますが…





午後はofficeで図面作業。

頑張ります…








Match Point 逗子店
逗子市逗子5-1-13



3月 22, 2013

逗子・桜山の桜並木。


ラジオなどでもたびたび出てくる桜の情報。


ちょっと気になりつつ、

午後お打合せで釜利谷のお客さまのところに向かう途中、

逗子の桜山を通り掛ると、

桜が咲き始めていました。


まだまだ満開とまではいっていませんでしたが、

とてもきれいでしたので帰り道にちょっとだけ…










やっぱり、この季節ならではの桜の花。


きれいですね。




みなさんのお近くの桜はいかがですか…



2月 19, 2013

逗子の福来満さん。


今日は午前中の現場を終えて、午後は用事に向かう移動中に逗子の神武寺駅近辺にある中華料理のお店「福来満」さんへ行ってきました。



始めての入ったお店だというのに、張り切ってチャーハン大盛りを注文してしまった僕…





出てきてみるとこのボリューム…なかなかです…

でも、チャーハンが大好きな僕には嬉しい限り。
そして、たまごスープも美味しくて、付け合わせのもやしもいい感じ。





こちらはジャンボ餃子。

大きさも然ることながら、中の具もギッシリでこちらも食べごたえ充分。
すごいボリュームです。
ちなみに、この餃子は一緒に行った方とシェアして食べました。



このお店は全般的に量が多いようで、何人かで行ってシェアするのもいいかもしれませんね。



他にもいろいろメニューもあって、またまた食べてみたくなるお店。
一緒に行った方が食べていたラーメンもさっぱりした味の用で美味しそうでしたよ。




地元にもまだまだ知らないお店がありますねぇ…











一緒に行って頂いた方は…

葉山で帆布の鞄づくりをされているKo'da-styleのこうださんでした。
Ko'da-styleさんのHPはhttp://koda-style.net/index.htmlですよ。



9月 28, 2012

今日は小坪へ。


今日の夕方は、逗子・小坪のお客さまの家にお伺いしてお打合せでした。




打合せを終えて帰りがけに出会った景色がとてもきれいでした。


明日はどんな一日になるかな…





8月 10, 2012

今日の夕方の逗子海岸。


今日は材料を取りにいくため夕方鎌倉へ。

134号線はやっぱり渋滞。

どうしてもこの時期は混みますね…


そして、なんとか逗子海岸まで戻ってきてみると、
ちょうどこんな景色に出会えましたよ。



きれいでした…






PLAY LIFE+NATURE
自然と共に過ごす 夏の住まい

明日から月曜日まで、また3日間 OPENします。
お天気がちょっと悪そうですが、お時間ある方はぜひ遊びに来てください!




5月 23, 2012

チキンカレー。


今日はいいお天気ですね。

昨日はあいにく雨でお休みしていた外部工事の現場も、今日は再開。
職人さんも暑い中、ご苦労様です。

僕は、午前中のうちに3件の現場を回って
そのあとお昼ごはんを食べに逗子まで。


今日はカレーです!


カレーはやっぱりガッツリ食べたいという僕に
一緒に連れて行ってもらった方がお勧めしてくれたメニューがこれ…


Matchi Point さんの「チキンカレー」!!!

出てきてびっくり、大きなチキンがドカンと入ってます。

実はこのチキンカレー、結構人気で売り切れていることも多いそうで
今日は二人分食べれたのでラッキー。

ちなみに、僕はご飯を大盛りにしてもらってさらにボリューアップです。



美味しいカレーにとろけるチキン、僕は食べ終わって心地よい満足感。

しっかりエネルギーを補給したあとは、これから office で図面作業を頑張ります…


12月 28, 2011

なぎさ橋珈琲。


先日友人と逗子の「なぎさ橋珈琲」に行ってきました。


僕は家から近いのに以外と行っていなかったお店。
鵠沼に住む友人の方が以外と利用していたことにちょっとびっくり…


夕飯時だったので、僕はカレーを頂きました。


そして食べ終わったあとは、コーヒーを飲みながらゆっくりとした時間を過ごしてきましたよ。



駐車場も広いので、車で待ち合わせても大丈夫なお店。

また利用してみようかな…


11月 23, 2011

ハチと植物展 2011 @chahat 逗子。


今日は逗子のchahatさんに行ってきました。

僕は久しぶりに寄らせて頂きました。


お目当ては「ハチと植物展 2011」です。
どんな雰囲気なのか楽しみにして行ってきました!



店内に入ると、多肉植物がずらっと…

植木鉢もかわいい物が並んでいました。

多肉植物の他にも、エアープランツやサボテンなども…


全体的に置かれている植物や鉢も面白かったのですが、僕としてはその植物とchahatさんの雰囲気がとてもぴったりきていたことが見ていて楽しい気持ちにさせてくれましたし心地よかったですね!


明日が最終日のようですので、もしお時間がある方はちょっと寄ってみては…






10月 29, 2011

渚橋に出来たものとは…。

渚橋のam.pmが無くなってからそれなりに時が過ぎ、
何かが建築されているのがとても気になりつつ、
自分としてはこんなお店が出来て欲しいなというお店を勝手にイメージしつつ、
前を通り過ぎるたびに見ていた人も多いはず。


そのお店がついに昨日OPENしましたよ!


出来たのはこれ…


Family Mart でした。

またコンビニかと思った人も多いのでは。

でもちょっと前と変わったのは、建物の配置を奥に変更して、
道路からのアクセスを2方向とったこと。

このレイアウトはお客としては出入りしやすくなってのではないかと思います。


そして、僕が感じたこのレイアウト変更により一番大きな効果としては、
お店の駐車場が全て道路から見通せるようになり、
とても安全かつ明るいイメージとなったのではないかということ。


これから、逗子海岸から一番近いコンビニとして、
地元の人たちに愛されるお店になって欲しいと思いました…

10月 23, 2011

JIVA 食堂。

昨日は午後から七里ケ浜と極楽寺にてお客さまとの打合せがあり、
その前にお昼を食べなくてはということで、
逗子海岸にあるJIVA食堂へ行ってみました。

以前より何人かに話を聞いていてちょっと気になっていたんです。
でも以外に行く機会がなかったんですよね…

場所は134号線沿いにある大きな駐車場の中にあります。


この建物、見覚えありますよね。

中へ入ってみると、結構メニューが充実してました。
やはりお魚のメニューが豊富といった感じ。

僕はというと、「松輪サバあぶり丼」を注文!

松輪サバといえば、地元三浦の松輪漁港で水揚げされているサバ。
やっぱり活きがいいかなって思いますよね!


丼もボリュームがありましたし、サバがほんとうに美味しかった。
小鉢とみそ汁がついて950円。


美味しく頂きました!



みなさんも行かれてみては…

10月 05, 2011

逗子海岸の夕陽。

とある日の、逗子海岸の夕陽。


なんとな〜く、秋だな〜と思って見つめてしまった。

それにしても、いつ見ても海そして自然は素晴らしい。

いつも僕の心を穏やかにしてくれます・・・


9月 26, 2011

渚橋交差点。

今日は朝からお客さまとの打合せで
由比ケ浜まで行ってきました。

朝の段階ではまだ雨は降っていなかったものの、
あいにくの雲り空でしたね。

行く途中(というか出て直ぐですが)に逗子の渚橋交差点に差し掛かり、
ampmが閉店したあとどうなるかと思って見てみると、
店舗が解体されてすっかり更地になったところに
また何かの建設が開始されていました。


渚橋交差点は、長年愛されたデニーズが惜しまれつつ閉店したところ。
逗子のデニーズといえば、みなさんの中にも行かれたことがある方も多いはず。

そのデニーズがなくなりちょっと寂しくなった感じがあるだけに、
ampmあとに何が出来るか気になります・・・

8月 24, 2011

焼き鳥 丸久。

先日、逗子の引越してきた大学時代の親友と久しぶりに会おうということになって、
逗子駅から歩いて10分くらいのところにある焼き鳥屋さんに行ってきました。


今回行ってきたのは、焼き鳥屋さんの丸久です。

逗子駅から水道路を通って、京急線の踏切を渡ってすぐにあります。
こんなところに、こんな場所がっ・・・

入口の雰囲気は、まさに一見さんは入りにくく感じましたが、
お店に入ってみると、雰囲気も店員さんの雰囲気もとても和みます。


う〜ん、和む雰囲気を伝えるはずが、相変わらず飲むと写真がいまいち。

焼き鳥も美味しかったし、それ以外のお料理もよかった〜。
最後の方には、スイカのサービスまで頂いてしまいました。

久しぶりの友人との時間。
なんだかんだで約5時間おじゃましてしまいました。

また行きたいお店の一つですね。