1月 31, 2012

葉山のワカメ。


今日もちょっとだけ時間があいたので海で休憩。

葉山は今日も気持ちがいい空が広がっていました。

ぼんやりと海を眺めている時間は僕にとってとても大切な時間です。


そして、くつろいでいた場所の少し横にはワカメが干してありました。


近くにいた漁師さんに聞くと、養殖のワカメはこの時期に収穫されるとのこと。
(お恥ずかしながら葉山でワカメの養殖をしていることを僕は知りませんでした)

そして、天然物も2月くらいには採れるそうです。



海という自然の有り難みを、また少し感じることが出来ました…


1月 29, 2012

いつもの場所で今日の夕陽。


事務所での仕事の合間にちょっとお散歩してきました。

いつもの場所で、今日は山に沈みかけた夕陽を見ていました。



さぁ明日は月曜日、新しい一週間が始まります。


今週は葉山でまた新しい現場がいよいよスタート。

また楽しみながら頑張らさせて頂きます…


1月 28, 2012

小さな多肉植物。


苔丸さんで小さな多肉植物を買ってきました。

そして、事務所の棚に置いてあげました。



小さな小さな出来事ですが、新しい仲間が増えたことに僕は少しだけ嬉しくなりました…


1月 27, 2012

階段の柵


小さなお子さまがいらっしゃるお宅でちょっとしたお悩みが。


「ロフトへ上がる階段に、まだ危ないから小さなお子さんが登らないようにしたい…」

ずっと見ていてあげられればいいのですが、どうしても家事などでずっと見ていてあげることが出来ないこともありますよね。


お話しをお聞きして、凄くお気持ちがわかりました。

でもさてどんな物を造ろうか?


ロフトへ上がる階段はリビング・ダイニングの真ん中にあります。
だから一時的な物とはいえ、家の中心に置く物としては出来れば家の雰囲気に馴染む物がいい…


そんな想いでこんな感じの柵をご提案しました。


コの字型の柵です。
当然、脱着も出来ます。

材については、もともとあったロフトへ上がる階段が杉で出来ていたため今回の柵も杉の無垢材を選びました。
杉は柔らかくてさわり心地も気持ちがいいです。
しかも、今回とちょっと職人さんにお願いして無節の材にしてもらったので更にいい感じ。

もう一つ杉材を使用した理由は、素材の軽さです。
というのも今回おつくりしたこの柵は、取り外し・取り付けが可能なもの。
奥さまが簡単に持ち運び出来ないといけません。
だから素材として軽い杉で、しかもしっかりと乾燥状態のいい材を使用しました。


そして、最後まで悩んだのは固定方法。

お子さんが引っ張っても大丈夫なようにしっかりと固定したい。
でも、出来れば簡単に取り外し・取り付けが出来るようにしておきたい。

何か2つのキーワードが相反するものに思えたのですが、どちらも何とかしたいご要望。

いろいろな案を検討しましたが、選択したのはこの方法。
階段のササラ桁(側面の板)に小さな穴を片側に一つ・両側で二つ開けさせて頂くことだけご了承頂き、ツマミの付いているネジを柵に固定することにしました。

これなら簡単に外すことが出来ますよね。

そしてそのネジが普段は目につき難いように、取り付け場所は階段の裏側に。
ちょっとした小さな物ですが、出来れば隠しておきたいものです。




「何気なく今までもそこに有ったかのような物」を僕はつくりたいと思っています。

この柵も、お子さんが大きくなるまでの間ご家族のみなさんに何気なく使ってもらえるものであるといいなと思います…


1月 26, 2012

やっぱり青空は気持ちがいい。


ここ数日お天気が不安定でしたが昨日と今日はいいお天気に恵まれましたね。

やっぱり青空を見ていると気持ちがいい。


昨日は葉山の真名瀬からこんな景色が見れました。
雪をたくさんかぶった富士山が印象的です。


そして今日の夕方は長者ケ崎の駐車場から。
青い空そして夕陽を浴びた三浦半島がきれいに見れました。


そして、反対側を見ると夕陽とそのお隣りには富士山が。
さすが、長者ケ崎は「神奈川の景勝50選」に選ばれているだけありますね。


この時期長者ケ崎の駐車場は平日無料なので、少し遠くの方でも車でちょっと寄ってみるのもいいかもしれませんよ…


1月 24, 2012

天気は難しい。


今日は雪が降っているところがあったみたいですね。

僕は、平塚で現場をやっている職人さんからの電話で知りました。


というのも、僕は横須賀の現場と事務所の往復しかしていなかったのですが、こちらでは曇りがちのお天気の合間ではありますがこんな空を見るもとも出来たもので…雪というものが全く想像つきませんでした。

ちなみに14時すぎには事務所でこんな空が見れました。

同じ神奈川でも結構お天気違う時があるんですよね…


今日からお庭づくりがスタートです。


今日は、葉山でお庭づくりのご依頼を頂いたお客さまの現場がスタートました。

実はここ数日お天気が良くなかったのでなかなか始めることが出来ていなかったんです。



まず今日の作業は、現場で電線の高さまで届いている大きなゴールドクレストの剪定から。

それにしても、大きな木は本当に剪定が大変ですね。

切っては降りて形を確認して、また登っては切ってまた降りて形を確認してと…

今日は僕が下で剪定ゴミをまとめて処分するお手伝いをしましたが、普段はそれも含めて一人で作業をしているのだから大変です。


「百聞は一見にしかず」


お手伝いをしながら見ていて大変さを感じました。

本当に感謝です。


ちなみに、こんなサイズです。
この大きさのゴールドクレストはなかなか見たことがありません。
(剪定途中ではありますがちょっと面白かったので1枚撮ってしまいました。)



まだまだ明日もその大きな木の剪定作業が残っていますし、その他にも植栽を入れたり小径をつくったり小屋をつくったりと今後も作業は続きます。



お客さまに喜んで頂けるよう、僕たちも楽しみながら頑張っていこうと思います!


現場の近所ではこんな景色も見ることが出来ました。


さぁ、明日も頑張ろう…


1月 22, 2012

代々木VILLAGE。


昨年11月に代々木に新しく出来た「代々木VILLAGE」を見てきました。

代々木駅から徒歩1分で、敷地が600坪を超えるスペースにどんな空間が生まれたのか?ちょっと楽しみでした…


到着すると、こんな雰囲気で迎えてくれます。


様々なお店が立体的に構成された建物のなかに入っています。


この施設のなかに入ると、HISはこんな感じに…


建物だけではなく、植物の雰囲気もまた目を引きます。


都内のビルに囲まれた場所とは思えない落ち着く雰囲気がつくり出されていました。


そして、敷地の奥で一番落ちつく場所に配置されていたのは、Restaurant&Barの code kurkku 。
京都で有名なイタリアンレストランシェフの笹島保弘さんがフードプロデュースされているお店だそうです。


無機質な鉄骨の建物と自然の植物とのバランスがなんとも言えない雰囲気。
都心の建物ひしめく環境のなかに、ちょっとほっと出来る空間がつくられていました。


お近くの方ならちょっとした時間に訪れてみると、少しほっと出来る時間がつくれるかもしれませんね…



Coleman のランタン。


知人の方より、コールマンのランタンを頂いてしまいました。

見てください、この佇まい!
最高です!!

頂いた知人の方にお聞きしたら、なんとこのランタンは1972年製ということで、約40年前に作られたもの。

よく見ると、右の方に72と書かれています。

少し調べてみるとこのモデルは200Aというタイプのようで、今でも結構人気があるようです。


僕はランタンに関してそんなに詳しいことはわからないのですが、とにかくこの雰囲気がたまらなくいい!!!




今まで様々なキャンプで使われ様々な出会いを演出してきたこのランプ。

きっと知人の方も、新品で購入してからずっと大切に大切に使ってきたはず。

そんな大切なランプを頂いてしまいました。



今度は僕が大切にしていく番です。

パーツもまだまだ有るようですし、これからは僕のもとでずっと現役で頑張ってもらうつもりです!



さっき試しに点けてみたら、温かくもあり力強い灯りを僕に見せてくれました。

早くキャンプに行って使いたいですね…


1月 20, 2012

明日は葉山の森山神社土曜朝市へ。


ほんとうに寒くなってきましたね。
そして今日は葉山でも雪が降りました。

そんなお天気のなかでどうなるかが不安なところもありますが、明日は森山神社土曜朝市に参加させて頂こうと思っています。

ということで露店建築屋は今年初出店(まだ2回目ですが…)です。

ゆっくりとした時間をすごせる朝市ですので、もしお時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね。

時間は9:30〜 11:30くらいまでですよ。
(そして万が一雨天の場合は中止となります。)

「写真はお客さまが撮ってくれました。前回参加した時の様子です。」



それではたくさんのみなさんにお会い出来ることを楽しみにしています…


1月 19, 2012

蔦屋書店。


先日都内の打合せのあとにこちらへ行ってきました。

なになに? と思われた方。
あ、知ってる! と思われた方。

そうです…


代官山に出来た、蔦屋書店さんに寄ってきました。

以前から色々な方から楽しい本屋さんだとお聞きしていたので、いつか行ってみたいと思っていたんです。


行ってみると、とにかく見ても見ても見きれないくらいの本の充実具合。
楽しくて楽しくて時間を忘れてしまいます。

そして建物の雰囲気もよく、居心地もなかなか。
あれやこれやと見ているうちにあっという間に時間が過ぎていきます。


しかも、営業時間が7:00〜2:00というのがまた凄い。
ちょっとした時間が出来たら寄ってみたくなりますよね。


ちなみに僕は18:00くらいに入りましたが、こんな雰囲気でした。



ぜひまた本を見ながら楽しい時間を過ごしに行きたいお店ですね…





代官山 蔦屋書店 さんのHP
http://tsite.jp/daikanyama/store-service/tsutaya.html


1月 18, 2012

金時山に行ってきました。


今日はちょっとお休みを頂いて金時山登山に行ってきました。
僕は登山は初めてのため、初級編といったところ。

普段山登りをされている方に連れて行って頂き初トライ!

金時山は標高1213mの山。
今回は公時(きんとき)神社から山頂を目指すルートです。

杉の木をくぐっていくように進んで行きます。


澄んだ空気そして杉の木の間から差し込む日差し。
そして時より杉の木に積もっていた雪が目の前に粉雪となっておりてきます。
もう気分は最高です!


少しずつ進んで行くと、僕のなかでもだんだん気持ちがスッキリする感じがしてきます。
やっぱり、山そして自然はいいですね!


途中、ところどころに長い霜柱を見ることも出来ました。


そしてまた一歩一歩進んで行くと大きな岩が見えてきました。
これは「金時宿り石」と言うそうです。
大きな岩が見事にパックリと割れています。
伝説では、この洞窟に金太郎と母親の山姥が一緒に暮れしていたと言われているそうですよ。


そして更に登っていくと、だんだん歩いている登山道の雪が怪しくなってきました。

日影で雪が踏みしめられて凍った上に更に雪が積もっている感じ。
どうもここ数日で金時山にも雪が積もっていたようです。

道路の雪状況は確認していたものの、ここまで山に雪が積もっていたとは…


どうしても登りたかった登山初挑戦ですが、いくら低山とはいえ自然の山はしっかりと向き合わなくてはなりません。

今回は僕が素人のためアイゼンの備えもなくちょっと厳しいとの判断をして途中で引き返すことにしました。



誰と競争しているわけでもない。
自分が自然の山に登ることが出来るのか?そして降りてくることが出来るのか?
そんなシンプルなこと。


今日はいいお天気で気温も温かく風もない絶好なコンディションだったのに残念。

でもこれもまた山と付き合っていく為のいい経験になりました。



次回は必ず山頂へ登りたい。

そして、そこから富士山を見てみたい…


1月 17, 2012

今日の秋谷からの景色。


今日は秋谷のお客さまのお打合せに行った時に見た景色をご紹介です。

今日の海は穏やかでしたね。
富士山は少しうっすらとではありましたが見ることができました。


この景色が毎日眺めることが出来るということが羨ましいです!



いつも同じ海を眺めているのですが、見る場所・見る角度によって印象が違いますね。

今日の景色もほんとうに素晴らしかったです…


1月 16, 2012

LONG TRACK FOODS。


先日打合せで鎌倉に行ったときに、またいつもの寄り道癖が…

ということで今回は LONG TRACK FOODSさんに寄ってきました。


ディップやピクルスそしてジャムなどの食品や、食器・小物なども置かれているお店です。

お店の雰囲気が僕は結構好きなんです。


カウンターにはスコーンも。
美味しいですよ!


コーヒーポットやティーポットも新しく並んでました。


お皿やカップそしてグラスなども。
実はLIFE+ARCHITECTでお出ししているカップとグラスはこれなんです。


そして、気になったのはこれ!

Danskoというペンシルバニア州でうまれたブランドだそうで、足腰に負担が少ないつくりになっているそうです。
日常だけでなく医療系の方達や厨房内でお仕事する人たちにも履かれている靴とのこと。
このデザインは、そのDanskoさんとLONG TRACK FOODSさんのコラボレート商品だそうで、革がとてもいい感じでしたよ。



小さなお店ですが、ほんと素敵な雰囲気でいろいろ気になる商品ばかりでいつ寄っても楽しい気持ちになります。

もしご興味がある方は、ちょっと寄られてみては…



LONG TRACK FOOS
http://longtrackfoods.com/

1月 15, 2012

僕たちの想いが届いて欲しい。


今日は朝から葉山町長選挙が行われています。


みんなが愛している葉山という町。

海や山という自然と共存している町。

極端な経済発展を望むのではなく、今ある素敵な街並を大切に守っていきたい。

今までも、そしてこれからもずっとずっと笑顔がたえない町であって欲しい。


そんな僕たちの想いが新しいリーダーとなる人に伝わって欲しい。

夕方に、打合せの合間の時間で森戸海岸に少しよって海を眺めながら、
そう思い、そう願いました…



1月 14, 2012

日差しが心地いい。


寒い冬でも日差しがあると暖かい。

仕事の合間にちょっと休憩してお庭へ。


事務所の庭の植物やデッキにも夕陽があたっていて気持ちよかった。

ほんと、冬の日差しはありがたい。



あらためて、自然の光や風を感じられる家づくりを大切にしていきたいと思った…



1月 13, 2012

アンティークな椅子たち。


今日は業者さんとの打合せで伊勢原まで行ってきました。

そしてその帰りに藤沢にある家具屋さんにちょっと寄ってみました。


色々あるアンティークの椅子たち。


ヨーロッパ(英国・フランス)のアンティーク家具でした。



すっきりとしたシンプルな空間のなかに、こんな椅子たちが置かれていたらついつい座りたくなっちゃいますよね。

そして、僕もそんな椅子や家具たちが置きたくなるような住宅や店舗の空間づくりをご提案出来るように頑張らなくては…


1月 12, 2012

湘南国際村からの夕陽。


今日は朝からずっと打合せなどに出かけていたので、事務所に戻ったのは夕方。

帰りがけにちょっと寄り道して湘南国際村から夕陽を眺めてきました。


山と海、そしてその向こうに少しずつ沈んで行く夕陽。

いつ見てもきれいですね…


1月 11, 2012

筑波山へ。


今回はお正月休みに一泊で筑波山へ行った時の想い出。
ゆっくり温泉につかって、筑波山神社にも行ってきました。


今回泊まったのは筑波山温泉の「青木屋」さん。

到着が夕方でしたが、お部屋からきれいな夕陽に出会えました。
雲がなければきっときれいな富士山も一緒に見ることが出来たはず。


実は今回大人数で伺ったため、二部屋を予約。
そのうちの一部屋がなんと露天風呂付きのお部屋。
実際入ったのは夜でしたが、きれいな星空を眺めながらの温泉は本当に気持ちがよかった…


そして、翌朝は気持ちいい天気い恵まれ景色も抜群。


まさに関東平野を実感する景色。
そしてその先には富士山も見ることが出来ました。
(実はスカイツリーも左の方に見えていました。写真にはうまく写らなかったですね…)


素晴らしい景色を堪能したあとは、筑波山神社へ。
仕事始めの会社も多かったのか、お参りにきている方も結構いました。
とても重厚な趣のある神社さんでしたね。


神社まで行く途中の石積みの塀。
自然と苔むしている感じがなんとも言えない味が。



葉山そして神奈川からもとても身近な筑波山ですが、行ったことがない方もいるかもしれません。
僕は実家が近い為たまに行く機会があるのですが、きれいな景色が楽しめますよ。



もしお時間がある方はぜひ行かれてみては…